HOME >>ジャノメ

ジャノメコンピューターミシンセンサークラフト7100の点検

こんにちは!ミシン販売専門店、修理担当の早乙女です
今回は、ジャノメコンピューターミシンセンサークラフト7100です。
お客様からの問い合わせで長期間、使用されていなかったのでオーバーホールの依頼が有り、預かりました。


7100_1.jpg
ジャノメのセンサークラフト7100は、20年以上前のモデルとなり当時はコンピューターが高価な時代でしたので20万円以上された機種かと思います。


7100_2.jpg
点検の為 早速分解、全体的の状態良好、グリスの酸化により変色以外、プラスチック部品の劣化等は特にありませんでした。

7100_5.jpg
基板、駆動系、上糸調子バネについても状態良好でしたので洗浄し、ほこりや付着物を除去しました。

7100_6.jpg
外装をクリーニングすると非常に綺麗になりました。


7100_7.jpg
グリスアップ、注油、各部点検、モーターのカーボン量、各模様を試縫いし、点検完了です。


今回のセンサークラフト7100はベストな状態で保管されていましたので20年以上経過されても縫う事ができました。
保管環境によっては即、錆や腐食が発生し調子悪くなる場所も有ります。
ミシンや家電製品は湿気の少ない場所での保管をお勧めします。

2010 12 10 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ジャノメミシン・JP500の故障

修理担当の古内です。
サッカーのワールドカップ日本代表が今日の夜中に決勝
トーナメント進出かけての大一番です。
引き分け以上でOKなので、みんなでお応援しましょう!
今回の修理は、ジャノメ・コンピューターミシンJP500です。

続きを読む "ジャノメミシン・JP500の故障"

2010 06 24 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ジャノメミシン・MP-800の故障

こんにちは、修理担当の早乙女です。
今回の修理は、ジャノメコンピューターミシンです。

お客様の話しによると針板のキズで布がひっかかりうまく
縫えないとの事です。

続きを読む "ジャノメミシン・MP-800の故障"

2010 05 27 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ミシンの修理金額(目安)

最近、ミシンの修理に関するお問い合わせが増えています。

・ 買ったお店が潰れてしまった
・ ミシンの修理で法外な請求をされた
・ 引っ越しで、懇意にしていたミシン屋に頼めなくなった

…等、別のお店で買われたミシンの修理をご希望される方も多いです。
弊社の修理センターは、お客様へのアフターサービスの一環として稼働させているものなので、本来はそういったミシンの修理をお受けできないのですが、ありがたい事に弊社のお客様のご紹介や、人づてで多くのお問い合わせを頂いております。
また、今後弊社とお付き合いのきっかけになればとも考えて、社外修理も受け付ける事にしました。

続きを読む "ミシンの修理金額(目安)"

2008 11 05 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


裾上げ

今回は、ジーンズやチノパンの裾上げをご紹介します。
お店で買ったときに裾上げのサービスをしてくれる場合もありますが、
持ち帰って一度洗うと、お店で測ったときよりも丈が短い!なんていう
経験はないでしょうか。

既製品の洋服は、一度洗うと目が詰まって縮みます。
多いときでは5mm~1cmも縮んでしまうことがあります。
そのような時は、買ったその場で裾上げをしてもらうよりも、
一度洗ってから裾上げしたほうがいいですよね。

コツを知っていれば、ご家庭でもカンタンにできますので、
是非やってみてください。

ミシンの購入を考えているお客様から、
「このミシンは裾上げができますか?」という質問を
多く受けますが、
実は、裾上げはミシンのパワーや機能というより、
やり方次第です。

続きを読む "裾上げ"

2008 05 31 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


家庭用ミシン針の種類

ミシン針について、どのように選んだらいいかという質問を受けることがありますのでまとめてみました。

家庭用ミシン針には普通、"HA×1 #11"というような表記がされています。


"HA"は、家庭用ミシン針であることを示しています。
"H"は、"for Home use"の略で、"A"は、開発順位を表しています。
さらに"×1"は、その中でも一番最初に実用化されたものということなので、
"HA×1"で、"家庭用ミシン針のAタイプ、実用化第一号"という意味になります。


続きを読む "家庭用ミシン針の種類"

2008 03 04 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ロックミシンの掃除

今回はロックミシンの掃除の仕方を紹介します。
近頃はサイドカバーが開いてお掃除のしやすいロックミシンも販売されていますが、
サイドカバーが開かないタイプでも、簡単にお掃除することができます。

002.jpg

続きを読む "ロックミシンの掃除"

2008 01 12 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (12) | トラックバック (0)


針糸通しの故障

結構な頻度で、針糸通しの修理が舞い込んできます。

続きを読む "針糸通しの故障"

2007 11 22 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ボタンホール押えと針抱き棒

以前こんな修理をしたことがあります。

修理依頼がきたミシンを見てみると、針が針抱き棒ごととれて、ボタンホール押えのプラスチックの部分に見事に刺さっていたのです。

続きを読む "ボタンホール押えと針抱き棒"

2007 10 10 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


タイミングずれ

今回の修理依頼はタイミングずれです。

正常にミシンが動いている場合、釜が下の状態になっているときに針が下りてきます。
釜

続きを読む "タイミングずれ"

2007 08 30 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (2) | トラックバック (0)


とれちゃった

今回の修理は針が付いている土台部分です。
ミシン

続きを読む "とれちゃった"

2007 08 28 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


天秤

下糸が絡む原因として、内釜のキズ以上に多いものがあります。

続きを読む "天秤"

2007 08 09 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (6) | トラックバック (0)


内釜のキズ

「釜に糸が絡むのですが・・・」という相談もとても多いです。
原因を調べてみると、内釜にキズがついていることがあります。

内釜のキズは、場合によっては自分で直すことができます。

続きを読む "内釜のキズ"

2007 08 09 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)


ニット糸とコンピューターミシン

最近、ニット糸(伸縮性のある糸)をコンピューターミシンに使って、調子が悪いという修理依頼が2件ほど来ました。
ところが、通常の糸に入れ替えると、普通に縫えます・・・・・

続きを読む "ニット糸とコンピューターミシン"

2007 08 07 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (5) | トラックバック (0)


[3090]の修理

本日の急患ミシンは、こちら。ジャノメの3090です。


3090main.gif



こちらは糸くずのつまりが原因。お掃除して帰宅です。

続きを読む "[3090]の修理"

2007 06 29 | この記事へのリンク | この記事へのコメント (0) | トラックバック (0)




Copyright (C) 日本ミシンサービス株式会社 All Rights Reserved.