HOME >>
ジャノメ,
修理実績,
全般 >>ジャノメコンピューターミシンセンサークラフト7100の点検
ジャノメコンピューターミシンセンサークラフト7100の点検
こんにちは!ミシン販売専門店、修理担当の早乙女です
今回は、ジャノメコンピューターミシンセンサークラフト7100です。
お客様からの問い合わせで長期間、使用されていなかったのでオーバーホールの依頼が有り、預かりました。

ジャノメのセンサークラフト7100は、20年以上前のモデルとなり当時はコンピューターが高価な時代でしたので20万円以上された機種かと思います。

点検の為 早速分解、全体的の状態良好、グリスの酸化により変色以外、プラスチック部品の劣化等は特にありませんでした。

基板、駆動系、上糸調子バネについても状態良好でしたので洗浄し、ほこりや付着物を除去しました。

外装をクリーニングすると非常に綺麗になりました。

グリスアップ、注油、各部点検、モーターのカーボン量、各模様を試縫いし、点検完了です。
今回のセンサークラフト7100はベストな状態で保管されていましたので20年以上経過されても縫う事ができました。
保管環境によっては即、錆や腐食が発生し調子悪くなる場所も有ります。
ミシンや家電製品は湿気の少ない場所での保管をお勧めします。
投稿者 saotome : 2010年12月10日 19:12
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://mishin-hos.com/mt/mt-tb.cgi/65
コメント
このページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願い致します。
|
Copyright (C)
日本ミシンサービス株式会社 All Rights Reserved.